kapaの自転車ブログ

旧Twitterもやってます。https://twitter.com/HpKapa自転車以外も呟きます。改造について:書くまでもないですが、マネするときは自己責任でお願いします。

ママチャリのすすめ

クロスバイクやら、安物のロードバイクやらを購入して整備したりパーツ交換してるうちに道を間違ってママチャリに嵌りました。

弄っていて感じるのは、低価格のママチャリってそれなりの品質ではあるもののよく考えらえていて高次元でバランスしてるなと感じます。

f:id:kapa0:20200819003119j:plain

はまったきっかけ 

そもそものきっかけは、廃棄予定のママチャリにクロスバイクのホイール&タイヤ(700c)を付けてみたらクロスバイク並みに走るようになっちゃった事。
きっかけはそこですが、今は700cとか関係なく「ママチャリって潜在能力高いんじゃね?」とか「多くは単に実力発揮出来てないだけじゃね?」と感じてます。

ママチャリは遅い?

ロードバイククロスバイクを見てると確かにママチャリより速いです。
ただ、(主観ですが)その速さって性能以外の部分が7~8割占めてない?と思います。
逆にいえば、自転車の性能は2~3割しか違わない。
(まあ2~3割が大きいかどうかはその人次第)
ロードバイクとかクロスバイクを購入すると、自転車に対する意識が変わります。
情報を得ようとしますし、他者から情報を与えられます。
具体的には

  • タイヤの空気圧を気にします。(抜けるの早いし、空気圧が低いとパンクする)
  • チェーンを掃除し、油を差すようになります。
  • ポジショニングが大事だと知り、足つきとか考えずサドルを高くします。
  • より速く、楽に走れるようペダリングを意識して上達します。
  • その他の整備もするようになり、調子悪いまま乗ったりしなくなります。

これらの事はママチャリでも必要な事で、結局上記の事を経験したあとママチャリに乗るとママチャリでもそこそこ速く走れます。
※但しハブダイナモローラーブレーキは怪しいところがあります。
スポーツバイク乗る人間としては非常に遅い私ですが、正しい使い方をすれば向かい風で男子高校生が立ち漕ぎしてる横を座ったままするすると追い越します。
ママチャリって意外とやりますよ。 

とりあえずどんな改造すべき?

やっとくべきことは

  • サドルを適正な高さにするため。サドルポストを長いものに交換
  • ハンドルの位置を下げる
  • タイヤの空気を適正にする
  • チェーンを拭いて掃除し、給油する 

 追記(変更):詳細記事にしました是非一読ください。

kapa.hateblo.jp

更なる改造

その程度では物足りない。という方は
ロードバイククロスバイクのホイールを入れる700C化という手段があります。
https://ameblo.jp/tdm850r/entry-12582884117.htm(記事リンク)
f:id:kapa0:20200513185301j:plain 



フォーク加工したり、リアをキャリパーブレーキにしたりとなかなか手間がかかりますが、カゴなど撤去して部品代に4万くらいかければ有名メーカーエントリークラスのクロスバイクより走る自転車になります。
私のはママチャリのスタイル残してますが、カゴとか泥除け外してクロスバイクのコンポ移植した時は「クロスバイクいらないんじゃね?」と感じました。
(注:フレームによるらしい)
結局パーツや重量の差によるところが大きく、クロスバイクとの差はあまりないです。
まあ、そこまでしなくても結構走りますよってのが今回の趣旨なんですが・・・
 

まとめ 

700c化したり、リアをキャリパーブレーキにしたりと改造するのは普通の人にはハードルが高いかな?と思います。
(私はそういうのが大好物なんで、やっちゃうんですが)
・チェーンを拭いて給油
・チェーンを張りすぎない
・タイヤの空気圧を適正値にする
・サドルを適切な高さにする
 サドルに座って足が届くというのは基準ではありません。
 ペダルが一番下にある位置で少し膝が曲がるくらい。
・ハンドルをしっかり下げる
 ハンドルが高いとペダルに体重が乗りにくくなります。
セミアップハンドルの場合は試しに上下逆にしてみるのも手かも)
をやってみてください。
また、ママチャリに限った事ではありませんがペダルの漕ぎ方を工夫してください。
漕ぎ方によって効率が違ってきます。

 


この記事が役に立ったと思ったら文中のリンクか
https://amzn.to/49nn6ZbAmazonリンク)
から何か購入して頂けるとちょっとだけ私に広告料が入ります。
自転車部品だと税抜き1000円の商品で40円。(ギフト券の紹介料は23.6.1に廃止されました)
現在自転車の実験に使う費用の僅かな足しにしています。
このサイト用に実験するための自転車部品代の足しにしています。
良ければご協力お願いします。

DATA:

  • 私のクロスバイクでの平地無風最高速は38km/hくらいとかなり遅いです。

  信号待ちを含む平均速度は、クロスバイクで20km/hがせいぜいです。
  速い人が乗ると、ママチャリとの差が大きく出るかもしれません。

  • 上記の自転車は元々ノーパンクタイヤ装着で、乗り心地が固い、フラフラする等の理由で実家から引き取ってきた自転車です。
  • 息子の通学用自転車として購入した内装3段、ローラーブレーキ、ステンレスリム27インチ、ハブダイナモの自転車は散々整備を追い込んでみましたが結局走るようにはなりませんでした。

  ママチャリによっては「全然走らない」ということがあるかも知れません。

  • タイヤを経年劣化でひび割れたC-979D

  C-979D 26"×1.3/8"(Amazonリンク)
  から、S130
  S130 (2本巻) BLK 26×1.3/8 (Amazonリンク)
  に変更したところ速度が若干落ちました。

  • 4万くらい掛ける改造例

  ブレーキレバー一体型シフター
  キャリパーブレーキ
  リアディレーラ
  フロントディレーラ
  クランク
  ボトムブラケット
  ホイール
  ペダル
  サドル
  ハンドル
  タイヤ
  走りを言うなら、キャリア、カゴ、泥除け、チェーンケースを撤去
  ここまですれば、エントリークラスのノーマルクロスバイクより断然上です。
  実際、コスパ最強の呼び声高いGIOSミストラルのノーマルより走りました。
  しかし、友人からは「これはママチャリとは言わない」との酷評。

 

 

ママチャリ関連リンク
ママチャリ改造(お手軽編)
ママチャリのすすめ
ママチャリ魔改造のはじまり
ママチャリピスト
ママチャリ改造 クランク編
ママチャリ キャリパーブレーキ化(リア 26インチ)
続ママチャリ リアブレーキキャリパー化 
ママチャリ リアVブレーキ化計画 取付台座詳細  
サーボブレーキの調整と構造 
ママチャリのハンドル高さについて
ママチャリタイヤについて思う 
8速にママチャリRDを使う 
中野鉄工所の前ハブ 
ママチャリハブダイナモの抵抗を測定してみた
ママチャリ 700C化 
 ・まとめ
 ・ブレーキ対策
  ・フロント編
  ・リア編
  ・リア編(難易度高)
 ・ 泥除け編 
  ・その1(とりあえず付けてみた)
  ・その2
  ・その3(クイック式)
 ・27インチ編
  ・27インチ編
  ・軽量化10.56kg
 ・RD(リアディレーラ)
 ・8速スプロケット編
ママチャリBB対策
 ・BB外し 最終手段
 ・ホローテック化(70mmハンガ加工無し)
 ・カートリッジ化 (ハンガ70mm加工なし)
 ・ホローテック化 MTBクランク検討編
 ・ホローテックBBをポン付け(ハンガ70mm)
 ・ホローテックBBポン付け詳細説明 

 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ
にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村