kapaの自転車ブログ

旧Twitterもやってます。https://twitter.com/HpKapa自転車以外も呟きます。改造について:書くまでもないですが、マネするときは自己責任でお願いします。

27インチママチャリ700c化(11.26kg )

f:id:kapa0:20210424093103p:plain

きっかけ

以前「27インチのママチャリでも700c化するだけなら出来る」と主張したら必死になって否定されました。
手元になかったのでわざわざ手に入れてまでやる気はなかったのですが、最近27インチのママチャリが手に入ったのでやってみました。

結果(早いな)

あまりに必死に否定されたので、切った貼ったも覚悟の上でしたがフツーに700c化出来ました。
まあ、元々出来ない理由が見つからないから出来ると言ったので当然ですが。
泥除けに関しては、28Cのように少し太めのタイヤを付けても干渉を気にしなくていいので26インチより楽です。
ショートアーチ化に関しても26インチより楽。
なぜあんなに強く否定してたのか謎なくらい。

結論

27インチママチャリ持ってて、700cのホイールやタイヤが余ってるならやってみる価値あり。
別物になります。

26インチのママチャリも同様ですが、全てをベストにすることは出来ません。

どこを妥協点に持ってくるかは、用途と好みで決める必要があります。


その他

・フォーク

26インチ同様先端の又割れ部分を削る必要があります。

 ハブ軸側を削る方法もあります。

 ママチャリ用のハブでホイールを組み直すのも手ですが、品質が落ちます。

OLD(ハブがはまる幅)が異なるので、グイっと拡げる必要があります。

 WH-R501等のように、スペーサがある場合はスペーサを抜くとはまります。

 ママチャリハブにした場合はそのままでOK。

 アルミの場合は拡げない方が無難です。

・リアエンド

こちらもOLDが異なると思いますので合わせます。

 フォーク同様アルミは拡げたり、狭めたりしない方が無難。

 ママチャリハブに交換する方法があります。

 あまり無いと思いますが、ママチャリ側の幅が広い場合はハブにスペーサを噛ませて合わせる方法もあります。

 (スペーサは玉押しとロックナットの間に、センターを取り直さないで済むように両側に同じだけ入れます)

 

・ブレーキ 

フロントブレーキは流用出来ます。

27インチママチャリフォークに700Cホイール (記事リンク)

が、シュー位置が遠くなったためか、ステンレス用のシューをそのまま使ったためか頼りなくなったため

TEKTRO(テクトロ) 800A (Amazonリンク)とBR-R561についていたシマノ(SHIMANO) ブレーキシューセット R55C3(Amazonリンク)を使用。

入れ替えるだけで、ポン付けできました。

f:id:kapa0:20220201001841p:plain

リアブレーキは同じく800Aを使用。

シートステーを鉄板で挟んでそれに固定。

f:id:kapa0:20220201001741p:plain

シューはR50T2(あったので使っただけお勧めするシューではない)ですがロングアーチにも関わらずフロントはリアタイヤを浮かせるくらい効きますしリアはタイヤがロックするくらい効きますので及第点。

当初泥除けをつけたままの予定だったのでロングアーチですが、泥除けなければショートアーチ化も可能です。
リアは普通に鉄板挟む位置を変えれば届きますし、フロントは以前書いたこちらが応用出来ます。

追記:軽量化の際にショートアーチ化しました。

27インチママチャリ軽量化10.56kg (記事リンク)

・重量

当初重い部品構成で完成したのですが、持った感じ意外と軽いので手持ち部品でどこまで軽くできるかやってみました。
結果は11.26kg。
ミストラルクロモリが11.6kgなので勝ったど~
スプロケは8枚あるものの、変速無しで組んでるのでズルですが)
 
軽量化するために2ピースクランクを使用しています。
以前書いたこちらを使用
まさにポン付けでめっちゃ楽です。

BBの幅もほぼ設計通り、噛みあいも同等(僅かに多くなる方向で、フェイスカットしたら同じこと)


ちなみにこの27インチママチャリ、フタをあけてみれば水没車両だったので取り付けたパーツは回収して廃棄予定。
 
追記:もうちょっとだけ軽量化しました。
kapa.hateblo.jp
 
この記事が役に立ったと思ったら文中のリンクか
https://amzn.to/36I4YueAmazonリンク)
から何か購入して頂けるとちょっとだけ私に広告料が入ります。
自転車部品だと税抜き1000円の商品で40円、家電だと20円。
(ギフト券の紹介料は23.6.1に廃止されました)
このサイト用に実験するための自転車部品代の足しにしています。
良ければご協力お願いします。
 

ママチャリ関連リンク
ママチャリ改造(お手軽編)
ママチャリのすすめ
ママチャリ魔改造のはじまり
ママチャリピスト
ママチャリ改造 クランク編
ママチャリ キャリパーブレーキ化(リア 26インチ)
続ママチャリ リアブレーキキャリパー化 
ママチャリ リアVブレーキ化計画 取付台座詳細  
サーボブレーキの調整と構造 
ママチャリのハンドル高さについて
ママチャリタイヤについて思う 
8速にママチャリRDを使う 
中野鉄工所の前ハブ 
ママチャリハブダイナモの抵抗を測定してみた
ママチャリ 700C化 
 ・まとめ
 ・ブレーキ対策
  ・フロント編
  ・リア編
  ・リア編(難易度高)
 ・ 泥除け編 
  ・その1(とりあえず付けてみた)
  ・その2
  ・その3(クイック式)
 ・27インチ編
  ・27インチ編
  ・軽量化10.56kg
 ・RD(リアディレーラ)
 ・8速スプロケット編
ママチャリBB対策
 ・BB外し 最終手段
 ・ホローテック化(70mmハンガ加工無し)
 ・カートリッジ化 (ハンガ70mm加工なし)
 ・ホローテック化 MTBクランク検討編
 ・ホローテックBBをポン付け(ハンガ70mm)
 ・ホローテックBBポン付け詳細説明 

 
f:id:kapa0:20210424114530p:plain
 
 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村