kapaの自転車ブログ

旧Twitterもやってます。https://twitter.com/HpKapa自転車以外も呟きます。改造について:書くまでもないですが、マネするときは自己責任でお願いします。

380円の携帯ポンプが届きました。

先日記事にした380円の携帯ポンプ(←Amazonリンク)が届きました。

 

第一印象は「でかっ」

 

その前に紹介したGP-61Sとの比較写真

f:id:kapa0:20210226190851j:plain

なるほど、仕様は120psiまでとなってるのに実用は70psiまでというのが頷けます。

ストロークが同じならシリンダ内径が大きいほど押し込む量は増えるが、押し込む力はストロークに関係なく断面積に比例して大きく必要)

実際私がやっても70psi以上はやりたくない感じです。

たぶん、70psiまで入れたい自転車でも60psiくらいまで入れたら段差に気を付けて帰ると思います。

ママチャリタイヤなら40psiくらいで十分ですし、HE規格で1.5以上の幅なら十分かと。

太いタイヤの場合は、チューブ内の気室が大きいので1ストロークで入る空気が大きいこちらの方が利便性があります。

太いタイヤの場合、以前紹介したGIYO(ジーヨ) GP-61S 携帯ポンプ(←Amazonリンク)だと、ポンピングの回数がどうしてもおおきくなります。

ただ、今回のポンプは大きいので邪魔ですけど。

GP-61Sでは分解整備できましたが、今回のGZMT11は分解できないみたいです。


この記事が役に立ったと思ったら文中のリンクか
https://amzn.to/49nn6ZbAmazonリンク)
から何か購入して頂けるとちょっとだけ私に広告料が入ります。
自転車部品だと税抜き1000円の商品で40円。(ギフト券の紹介料は23.6.1に廃止されました)
現在自転車の実験に使う費用の僅かな足しにしています。
このサイト用に実験するための自転車部品代の足しにしています。
良ければご協力お願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車 改造へ
にほんブログ村

 PVアクセスランキング にほんブログ村